ありのままの自分が大好きです . . .(数行のコード). . . google.com, pub-4690717243586936, DIRECT, f08c47fec0942fa0

ありのままの自分が大好きです

この世で一人しかいない尊い存在です。人と比べる必要なんてありません。病でどん底に落ちて知りました。幸せは生かされてる事を感謝する事です

コロナ感染に一緒にやってくる「ノロウイルス」冬に怖いんです。その対策方法。

f:id:kamisamachang:20201018055955j:plain

皆さんおはようございます。昨日は寒かったですね。

12月並みの寒さで、体がおかしくなりました。

そんな中で冬に怖い「ノロウイルス」の対策法を

医学書を通じてお知らせします。



冷え込む時期になった時に注意すべきは

インフルエンザだけではありません

ノロウイルス」というウイルスの感染も怖いんです。


ノロウイルスとは、1968年、アメリカのオハイオ州にある

ノーオーク州にあるノーオーク小学校で集団発生した

腸炎の患者から発見されたウイルスの事です。

このノーオークという名から「ノロウイルス

という名前が付けられました。。。


これは感染した人の糞便や嘔吐したものを触った人が

手から感染したり、吐き出したものの飛沫や、それが乾燥して

その中にいたウイルスが空気中に浮遊し、それをのどや鼻から

吸い込むといった経口感染で移ります。


20℃の気温で20日間生きると言われるほど強く

気温が下がるともっと長生きするので寒い季節には

要注意のウイルスです。このウイルスの厄介なのは?

毎年かかる恐れがあるということです

例えば、はしかのウイルスにかかると、体の中に

抗体ができます。この抗体ができればはしかは

二度とかからないようになります。。。


ところが「ノロウイルス」の抗体だけは数カ月で

消滅してしまいます。一度かかってもまた感染の

可能性がある、つまり、去年かかってもまたもや

今年もかかる可能性があるんです。「ひつこいですね」


加えて、このノロウイルスは遺伝子の配列を毎年

少しずつ変えながら生きています。従って

ノロウイルスという同じ名前でも、その中身が変わるので

感染する可能性が高まるのです。手強い相手なんです。

症状は激しい嘔吐と下痢

私達の体は、体内にある病原菌を外に出して治そうとします。

嘔吐と下痢というのは、ノロウイルスを外に捨てようとする

体の反応なんです。そのために、強力な吐き気止め薬や

下痢止め薬を使って症状を止めるとかえって胃腸にウイルスが

存在し続けることになってしまいます。


このノロウイルスは人間の胃腸内だけしか生きられません。

胃腸のとどめることは悪化することになるので、むしろ

嘔吐や下痢はどんどん促すことが大切です。


ただし、あまり出し過ぎると、脱水症状になってしまいます。

その時に、真水やお茶を飲んではいけません。

そうすると、また吐くことになってしまいます。

ではどうやって脱水対策をすればいいんでしょうか。


人間の体は、鼻水も涙も塩辛く、血液も塩辛い。

つまり、今でも全身60兆個の細胞は海水の中に

浮いてるようなものです。脱水症状を起こしたときは

水と一緒に塩分も外に出してしまうため、塩分不足になります。


だから、この時に水やお茶を飲むと、かえって塩分が薄まってしまいます。

これ以上、塩分が薄まると生命にかかわるので、体はせっかく入った

水分でも嘔吐と下痢で排泄し塩分濃度を守ろうとします。


これを「自発脱水」といいます

嘔吐や下痢をした時は、温かいお湯に自然塩を入れて!

それを薄めの海水状態にして飲むと、吐気や下痢は良くなります。

またお腹も温めることも大事ですね。

予防対策として

f:id:kamisamachang:20201018060021j:plain

これらのことを、必ずする事がいいです。

ノロウイルスの感染経路は?


f:id:kamisamachang:20201018060009j:plain


f:id:kamisamachang:20201018060036j:plain


これから寒くなってきます、「ノロウイルスに」きおつけましょう。


kamisamachang.hatenablog.com


kamisamachang.hatenablog.com


kamisamachang.hatenablog.com


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ウイルス感染詐欺三陸鉄道の10年 東日本大震災 天国への階段 win.datalayer=window.dataLayer//[]; furctin gtag(){dataLayer.push(argument);} gtag('js'.new Date()};gtag('confing,'G-J5EGOLKPQS'};